就労支援B型事業所様で「お金の講座」開催
磐田市の就労支援B型事業所すずなりカレッジ磐田校様で、「お金の講座」を担当させていただきました。利用者さんや支援員さんと一緒に、お金との付き合い方について考えました。 すずなりカレッジ様では、障がいのある方々が農業を通じ […]
赤沢自然休養林に行ってきました
お盆は基本、カレンダー通りの営業なので、遠出は難しい。(どこも混んでるし。)でも、日頃のストレスは発散したい。(←ストレスあるのか?) あああああっ!涼しくて空気のきれいな場所に行きたいっ!冷たい水に足を浸して、ボーッと […]
遺族厚生年金の男女差是正
7月25日の日経新聞に、「遺族厚生年金の給付 子なし現役世代5年に 男女差是正」という記事が載っていました。厚生労働省が来年の通常国会に提出する公的年金制度の改正法案に、遺族厚生年金の男女差是正について盛り込むことを決め […]
最低賃金はどこまで上がるか?
今年も最低賃金引き上げに向けた議論が始まりました。24年度の春季労使交渉(いわゆる春闘)で企業の賃上げ率は5%を超えました。最低賃金を同じく5%上げると、金額では50円に達します。現在の静岡県の地域別最低賃金は984円で […]
社宅制度の男女差は「間接差別」
6月24日(月)の日経新聞朝刊に、「見えない差別に厳しい目 『間接差別』の初判決、社宅格差に賠償」という記事が載っていました。ほぼ全員が女性の一般職に当初月3,000円、後に15,000円の住宅手当を支給する一方、一人を […]
ジェンダー・ギャップ指数が発表されました
世界経済フォーラムが男女平等の実現具合を数値化した「ジェンダー・ギャップ指数」が、6月12日に発表されました。日本は146か国中118位で、前年より7位上昇したもののG7では最低でした。この国の男女平等の道のりは、まだま […]
円安がいいか?円高がいいか?
円安ドル高が進行しています。(この記事を書いている6月中旬時点で1ドル=156円台後半)今年の1月は141円台前半でしたから、半年で15円ほど円安ドル高になっている計算です。 為替相場はいろいろな要素が絡み合って決まるの […]
会社員の副業「雇用型」に壁
今朝の日経新聞17面に、「会社員の副業『雇用型』に壁 複雑な労働時間通算、企業が敬遠」という記事が載っていました。業務委託型副業で個人事業主として副業をしている会社員が、報酬の未払いなどの契約トラブルに見舞われているとい […]
行動計画に生理・更年期の配慮追加
今日の日経新聞5面に、「厚労省 企業公表の行動計画に生理・更年期の配慮追加」という記事が載っていました。 まず行動計画とは、女性活躍推進法に基づくもので、常時雇用する労働者数が101人以上の事業主に策定義務を課したもので […]